
日頃から大変お世話になっている方からお食事会のリクエストをいただきました♪
\みっこさんのお料理で是非!!/
そんな優しいことを言ってくださる方たちなので、心を込めて準備させてもらいました♡

今回は季節柄蒸し料理をメインとしたメニューにしました。
※以下私の備忘録として残します
◇おつまみの盛り合わせ◇
・エシャロット(アンチョビマヨソース)・ゆで卵の自家製玄米塩麹漬け
・黄パプリカの塩昆布和え・たたききゅうりと茹で鶏の中華風胡麻和え
◇サラダ◇
・ケール、リンゴ、クルミ、生ハム/豆乳ヨーグルトドレッシング
◇メイン◇
・海老しゅうまい・ブロッコリー・蓮根・里芋
*ディップ類/岩手南蛮味噌、ピーナッツ醤油、豆乳ヨーグルトドレッシング
◇おかず◇
・みっこ風麻婆豆腐
◇〆ごはん◇
・炒り黒豆ご飯
・鶏と大根と生キクラゲのスープ
◇デザート◇
・ブラックチーズケーキアイス

当日は会の参加者でもある仲良し亜矢ちゃんがお先に来てくれてお喋りしながら準備。

今回は参加者の皆さまに、しゅうまいを包むお手伝いをしてもらう趣向を取り入れました♪
まずは先に来た亜矢ちゃんにやり方をレクチャーして、、

後から到着した皆さんに亜矢ちゃんから手解きをしてもらいつつ作ってもらいました!
なぜこの作業をしていただいたかと言うと、、、実は私めちゃくちゃ無器用なもんで(泣)
タネは美味しく作れるんだけど、包むのが超ド下手なのぉぉぉ!!

目の前で他の野菜と一緒に蒸して出来立て熱々を食べていただきました!

中華ということで特製の麻婆豆腐も♡
我が家の旦那さんはこの麻婆豆腐が大好物!
挽肉と生姜・ネギをたーっぷり入れて、木綿豆腐は湯通しする一手間をかけてから入れているので煮崩れることがなく、食べ応えがあるのです (^^)b

〆のご飯は岩手の炒り黒豆を入れて炊いたご飯を蒸して温め直してお出ししました。
それに前日から煮込んだ鶏手羽に、当日蒸した大根と生木耳を入れたスープも添えました♡
この日はワンオペなため、返す返すもお料理も写真が無いのが残念!!

しゅうまい以外はおつまみのたたききゅうりと鶏、ゆで卵の塩麹漬けしか無いの・・・

お酒は下町住まいの亜矢ちゃんでも知らなかった、珍しいキンミヤのシャリキンをご用意♪
でも今回はみなさんあまりお酒は進まず『食べる』のに専念されてましたーww

デザートは『漆黒チーズケーキ』という、本当に真っ黒けなアイス!
みなさん別腹で美味しそうに召し上がってましたー♡
前回はお酒を飲みすぎて私もベロベロになり、時間もだいぶ遅くなったので気をつけていたのですが。。。
\女子トークはエンドレス!(笑)/
お喋りが止まらず終電ギリギリでお開きとなりました。
今回体調不良で急遽1名様が欠席となりましたが、今度はみんなで年明けにレストランで会食をしましょう!ということに。
楽しみが先にあるって嬉しいな♪
Comments